練習は決して裏切らない。(ビンス・カーター: NBA/オークランドマジック)

応援メッセージ 自主練のコツ 自主練の場所 上達ビデオ 関連書籍
   自主練の目的にあった場所で力をつけるべし!

・ここに掲載した各施設は、2006〜2008年頃に管理人の娘たちが自主練で使わせてもらっていたところを、
 当時の記憶+和光市HPなどの情報に基づいて紹介したものです。
・2010年現在、使用ルールや設備などが変更されている場合がありますので、ご注意ください。
・飲食物のゴミを残さない、自分達だけで占拠することなく、他の小学生と譲り合いながら利用するなど、
 ルールをしっかり守るよう気をつけて利用しましょう。

上谷津児童遊園地 おてがる度: ★★★★★
シュート練習: ★★★★☆
ドリブル練習: ★★☆☆☆
  
・ここ数年「新倉トラの穴」化している児童公園。近所の子供にとってお手軽度は★5つ。
・2年ほど前にリングとネットもきれいになり、リバウンドやフリースローの練習にはGOODです。
・土壌がらボコボコ石が多く、ドリブル練習には今ひとつかな。土ホコリだらけの子供たち。 「お母さん、洗濯ご苦労様!」
・水飲み場あり。 簡易トイレあり。


東妙蓮寺児童遊園地 おてがる度: ★★★★☆
シュート練習: ★★★☆☆
ドリブル練習: ★★★☆☆
  
・東妙蓮寺広場から、ちょっと回り込んだところにある児童公園にもミニバスゴールが設置されています。
・バスケゴールがある公園としては、新倉小学校から一番近いところにあるのがこの児童遊園地です。
・写真の通り、ボードは金属製の網目、リング&ネットはらせん状のパイプで出来ている、とても風変わりなゴール。ひょっとしたら、リバウンドが50メートル位跳ね返ったり、シュートが決まるとパチンコ玉がジャラジャラ出てくるのかも知れません。ちょっと時間ができたとき、ふらっと寄ってフリースローを練習したりするときににちょうどよいのかな?
・上谷津児童遊園地よりは、だいぶフラットな地面。低〜中学年のドリブル練習は大丈夫そうですね。
・水飲み場あり。 簡易トイレあり。

練田児童遊園地 おてがる度: ★★★★☆
シュート練習: ★★★★★
ドリブル練習: ★★★☆☆
  
・坂下ショッピングセンターに近い、交番のある交差点から入り込むと練田児童遊園地があります。
・ここのボードもちょっと変わっていて、ボード全体に穴があいたデザインになっているのですがそれ以外は普通のゴール。ポールも緩衝材で保護されていて、なかなかGOODな施設です。
・ここの児童遊園地も、だいぶフラットな地面。低〜中学年のドリブル練習は大丈夫そうです。ただし、ちょっと水はけが悪い土質だったと記憶しています。雨が降った後は要注意。(公園なら、どこでもそうかな?)
・水飲み場あり。簡易トイレあり。(落書きが多いのがちょっと…残念)
・管理人の娘いわく「ゴールが正面で対面していないので、構造としてはねじれてたコート(?)」とのこと。自主練ならドンマイ、というところですかね。 娘は「フリースローを確実に入れられるようになるために、一番利用した練習場」と言ってました。中学に入ってからもたまにいってるらしい。(リングの高さがちがうんでない?)

本町児童遊園地 おてがる度: ★★☆☆☆
武者修行度: ★★★★★
おやつ補給度: ★★★★★
  
・シーアイ和光の敷地内、本町小学校の裏手にある公園にもバスケットゴールがあります。
・ゴールのタイプは練田児童遊園地と同一タイプで使いやすそうです。
・管理人の娘、ここで自主練したこともあるのですが、レモンズの子供たちもよく自主練していたようです。
 (本拠地だからね。)
 写真を撮りにいったところ、ネットがぼろぼろでした。今でも誰か練習してるみたいですね。
・お母さんがサミットで買い物するときに、武者修行のつもりで、フリースロー合戦を申し込むのも面白いかも
 知れません。
・武者修行のあとは、ちゃんと「おやつ」を買ってもらいましょう (^_^) 。
・トイレあり。飲み物自動販売機あり。

中央公民館(個人開放閉鎖) 復活して欲しい度: ★★★★★
上手くなれそう度: ★★★★★
・外環側道と旧川越街道の交差点近くにある中央公民館の体育室、2010年3月まで毎月第2第4土曜日の午後、
 一般開放されていたのですが、今年度から「一般開放ゼロ」になってしまいました。(泣き)
・西大和MB、レモンズ、新倉といった各チームの主力選手がそれぞれここで自主練をして力をつけてきただけに
 本当に残念! 松本市長!一日も早い復活をお願いします!
 「総合体育館のサブアリーナが開放されるようになりました」といわれても。。。
 新倉MBの練習日に重ねたように月曜と木曜だけなんですもの。
・きれいな体育室の中にはゴールが2つ。高さもミニバスサイズにカンタンに変更可能。ホント復活して欲しいですね。

総合児童センター体育室 お手軽度: ★★★★☆
ドリブル練習: ★★★★★
コンビ練習: ★★★★★
・和光市の児童なら必ずお世話になった総合児童センター。ここの体育室もミニバスの自主練ができます。
・体育室なので、ドリブルの特訓はここがお勧め。1対2などのコンビネーションを確認するのにもよいでしょう。
・休館日は毎週火曜日と毎月第3日曜日。開館日は9:30〜17:00(お昼休みを除く)の時間帯で使用できます。
※体育室では、他の小学生も遊んでいますので、新倉MBだけが占拠することがないよう気をつけましょう。
※児童センターは、イベントの関係で「行ってみたら今日は使えなかった」という場合があります。
  事前にTELするとよいかも知れません。

下新倉児童センター体育室 ドリブル練習: ★★★★★
上手くなれそう度: ★★★★★
秘密特訓度: ★★★★★
  
・県立和光高校の近くにある下新倉児童センターの体育室も、総合児童センターと同じ時間帯に解放されています。
・総合児童センターと比べると、交通の便は決してよくないのですが、その分、大混雑して練習にならない、という日は
 少なかったように思います。
・ドリブルやコンビネーションをはじめ、様々な練習が可能ですので、中央公民館が開放されなくなった現在では
 もっともお勧めの施設のひとつといえます。
・体育室の壁には、次々と光るボタンを押して消していく「反射神経ゲーム」もあります。 お互いの得点を競うのも
 楽しいでしょう。(保護者VS子供も楽しいです)
・週末は運動広場が駐車場として開放されていることが多く、自動車も10台以上とめることができるようです。
※体育室では、他の小学生も遊んでいますので、新倉MBだけが占拠することがないよう気をつけましょう。
※児童センターは、イベントの関係で「行ってみたら今日は使えなかった」という場合があります。
  事前にTELするとよいかも知れません。

はまさき児童館体育室 親子でがんばる度: ★★★★★
ワタシもがんばる度: ★★★★☆
ついでにお楽しみ度: ★★★☆☆
  
・朝霞市の「わくわくドーム/温水プール」には、みんな行ったことがあると思いますが、そのお隣(駐車場も同じ)にある
 福祉施設「はあとぴあ」のなかに、はまさき児童館があってその2Fの体育室が時間限定で開放されています。
 平日は15:30〜16:30、週末は15:45〜16:30。
・ほんの1時間ほどの開放時間、バスケゴールは1つだけ。バトミントンの日は使えない。まわりでドッジボールに
 熱中する男子たち、と…。決して「ミニバス自主練!」という環境ではないのですが。
・宗岡、SUNS、ユニオンズといった各チームの選手が1人だけ(お父さんかお母さんがボール拾いかパス出し役)で
 ミドルシュートの練習をしに来てたりして。 「そうか、よし、自分もがんばるぞ!」という気持ちにさせてくれる施設です。
・ただし。行ってみたら「使えませんでした」というパターンもある施設です。 
 その場合は、近所にある釣り堀「朝霞養魚場」で親子で釣りを楽しみましょう。 
 一人数百円で30分ほど楽しめて、子供にはお菓子のオミヤゲつきだから、けっこうお得?

最後に・・・

  自主練は、親子でバスケを楽しむことができる数少ない機会のひとつです。
  子供と一緒に自転車や自動車に乗って、公園や児童センターで一緒にボールを追いかける。
  シュートやドリブルが上手く入ったらほめてあげる、失敗したらおかしかったと思うところを
  アドバイスしてあげる。そんな事ができるのも子供がミニバスをがんばっているから。

  忙しいと思いますが、お父さん、お母さんは、「今しかできない、子供との時間」だと思って、ぜひ
  子供たちの自主練習に協力してあげてください。
 





(c)2008-2020 Niikura Mini-Basketball Team. All rights reserved.